2021年01月06日
すき焼き
今年のお正月は、すき焼きを食べられなかったから残念でしたね。
毎年実家へ帰っては、すき焼きを食べさせてもらっていたんです。
でも今年はコロナウイルスのこともあって、結局最後の最後まで悩んだのですが、
実家へ帰るのを断念しちゃいました。
帰りたかったんですけどねえ。そうしょっちゅう帰っているわけでもありませんから。
でもやっぱりあきらめることにしました。
そうなると…、やっぱりおせち料理やらすき焼きやら食べたいなあなんて思ったりするんだよね。
自分ですき焼き用のお肉を買ってきて、すき焼きを作ることも考えたんですけどね。
なんとなーく自分の家で過ごすのってお正月気分があんまりなくってね。
それですき焼きやらおせち料理やらは、作るのをやめてしまいました。
来年こそは、実家へ帰っておせち料理やすき焼きを食べたいですねえ。
そんな日が来るのか…、きてほしいですね。
2020年11月24日
おせち料理
そろそろおせちの季節ですねえ。
おせちって子どものころから大好きなんですよね。
特に好きなおせちが、くわいなんだよね。
くらいっていってわかる人、いるのかなあ。
あんまりおせち料理に出てくるものの中では、知られていないような気がしますね、くらい。
でもほくほくしていて、私はすっごくおいしいし…大好きなんですよね。
去年はくわいって食べたかかな。
くわいってすっごく高いみたいです。そもそもおせち料理の材料って、
どれもこれも高いみたいです。
みんな買うから、その時期は何でも値段が高くなるようです。
まあお正月だもんねえ。みんな家族集まるのを楽しみにしています。
そりゃあ無理してでも、いろいろと買いそろえますよね。
私も子どもたちが大きくなったら、やっているのかなあ。
おせち、作れるのかちょっと心配ではありますけどね。
でもがんばって作ってあげないといけませんね。
おせちって子どものころから大好きなんですよね。
特に好きなおせちが、くわいなんだよね。
くらいっていってわかる人、いるのかなあ。
あんまりおせち料理に出てくるものの中では、知られていないような気がしますね、くらい。
でもほくほくしていて、私はすっごくおいしいし…大好きなんですよね。
去年はくわいって食べたかかな。
くわいってすっごく高いみたいです。そもそもおせち料理の材料って、
どれもこれも高いみたいです。
みんな買うから、その時期は何でも値段が高くなるようです。
まあお正月だもんねえ。みんな家族集まるのを楽しみにしています。
そりゃあ無理してでも、いろいろと買いそろえますよね。
私も子どもたちが大きくなったら、やっているのかなあ。
おせち、作れるのかちょっと心配ではありますけどね。
でもがんばって作ってあげないといけませんね。
2020年09月28日
カボチャ
最近カボチャをよく見かけます。ハロウィンだから?
なんて思ったりもするんですけどね。
もちろんそれだけではないでしょうね。
ちょうどカボチャが旬な時期なのかな…なんて思ったりもしますね。
カボチャは、おいしいものもあれば、そうでないものもあったりして、
実際食べてみないことには、味がちょっとわからないなあなんて思ったりもしますね。
夏前くらいだったかなあ。カボチャを買ったんですけどね。
今一つの味で、あんまりおいしくなかったんです。
かなりがっかりしちゃいましたよ。
でもそのあと、夏過ぎにもカボチャを買いました。
このカボチャがむちゃくちゃおいしくってね。もっと買えばよかった…って感じ。
まあかなりでっかいカボチャで、500円くらいするものですから、
もう一つ買うとなっても、食べきれるかわかんないですけどねえ。
でももう一つ買いたかったな…なんて思えるくらい、すっごくおいしかったんです。
「みくの日記」の先頭へ