2020年02月16日
エコバック
わたし、普段エコバック持ち歩いているんだよな。
まあ普通主婦はみんなそうかもしれませんねえ。でもうちのお母さんは違うか…。
うちのお母さんは、エコバックではなく他のスーパーでもらったビニール袋をかばんへ入れていますね。
まあエコバックって家にたくさんあっても、かさばるもんなあ。
どこかのビニール袋を入れているのもいいのかもしれませんね。
エコバックも、何かとあっちこっちでもらうことが増えてきました。
イベントなんかあっても、エコバックをくれたりするもんなあ。
けっこううれしかったりしますよ。でもそのおかげで、うちにはたくさんのエコバック、ありますけどねえ。
まあエコバックって使い続けていると、すぐにだめになってしまったりするからね。
だからいくつもエコバックがあっても、問題ないのかもしれませんねえ。
古くなったら古家コバックを捨てて、新しいものに変えられるからね。
あえてエコバックをかうっていうのも、もったいないもんな。
2020年02月09日
くつした
最近は、くつしたも色々ありますよね。
わたしは冷え性なんですよねえ。だからくつしたはいっぱい持っていますよ。
その時々で、履き替えるっていうか、
寒いときや暑いとき、そんな季節や気候にあわせて、
くつしたを色々とっかえひっかえしていますね。
冷え性のわたしにとっては、もうそんな生活は当たり前。
いろいろなタイプのくつしたが、家の中に大量にあるんです。
正直くつしただけでもけっこう場所取るんですよね。
一応今のくつしたがだめになったときのために、
買い置きもしていますからねえ。
服よりもくつしたの方が、たくさんあるんじゃないかった感じ。
まあこれは買いだめをしすぎちゃっているかもしれませんね。
そうそう…、最近では、バレンタインデーにもくつしたをあげることもあるみたいですね。
まあくつしたに驚くことはないかな。
あげたいなあなんて思ったものを、相手にあげたらいいんだもんね。
別にチョコレートでなくってもいいはずですよね。
2020年01月26日
「みくの日記」の先頭へ